03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECOMMEND
RECOMMEND
大学新入生に薦める101冊の本―Book guide
大学新入生に薦める101冊の本―Book guide (JUGEMレビュー »)
広島大学総合科学部101冊の本プロジェクト
RECOMMEND
RECOMMEND
現代の財務管理
現代の財務管理 (JUGEMレビュー »)
榊原 茂樹, 新井 富雄, 菊池 誠一
RECOMMEND
RECOMMEND
企業価値評価―バリュエーション;価値創造の理論と実践
企業価値評価―バリュエーション;価値創造の理論と実践 (JUGEMレビュー »)
トム コープランド, ジャック ミュリン, ティム コラー, マッキンゼーアンドカンパニー, Tom Copeland, Jack Murrin, Tim Koller, マッキンゼーコーポレートファイナンスグループ
RECOMMEND
SPONSORED LINKS
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | | - | - |
グローバス アントクアリウム
▼グローバス

ミラノ近郊アルベンガに本社研究所を持つグローバス社は1998年の創立以来、NASAが宇宙開発で培った最先端の宇宙工学テクノロジーをベースに、探究心と遊び心を刺激するイタリアらしいプロダクトを開発してきました。
これらのテクノロジーは、将来の宇宙探査や月面基地で必要とされる「人類や植物、昆虫などの生命体が繁殖し生きてゆく事のできる人工生態系」の実現を目的として研究開発されたものです。

NASAの科学者達が無重力状態でのアリの生態を観察するために作った
アントクアリウム。そして2000年5月アントクアリウムは宇宙を航行するスペースシャトルSTS107に搭乗、そこで、アクアブルーの透明な美しいトンネルが出来あがりました。
アントクアリウムは今まで見たくても見ることが出来なかったアリの巣を
3次元的に観察し、驚くべきアリの世界をアドベンチャーする事ができる「アリのメディア」です。
宇宙時代に生まれた知っているようで知らなかった未知なる世界を、アドベンチャーしてみてください。


Click Here!



人気blog集めています
norikun | mono | 20:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
ひどい
Zwilling 魚の目・角質削り
Zwilling 魚の目・角質削り

これは、amazonのホームアンドキッチンでの評価を見て、親の為に購入しましたが、使用者曰く、どう使ったらいいのかも何処にも書いてないし、兎に角怖くて使えないとのコメントをいただきました。
評価では、りんごの皮がめくれるように?取れたとか、使うには勇気がいりますけど、びっくりするほど角質がとる事ができましたとありましたが。
あれは、嘘だったようです。
無駄なものが1つ増えました。

人気blog集めています
norikun | mono | 09:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
自宅の引き出しの中のもの。
最近(ちょっと前も含めてかな?)買った本やモノを整理も含め掲載してみる。

人気blog集めています
norikun | mono | 18:59 | - | trackbacks(0) |
1/1PAGES | |